2013年09月18日
琵琶葉エキスの作り方 みぞふぃ様
琵琶の葉は、成長した色の濃い、深緑色のものを使います。
スポンジ等で洗って、ホワイトリカーに漬けます。
少なくとも3ヵ月ほどは、漬け込んだ方がいいと思います。
エキスをタオルやガーゼに漬けて患部に当てます。
少し手間がかかりますが、小麦粉に混ぜこんで、ガーゼに盛り、
湿布にすると、長時間作用させることができます。
漬けたての状態です。
スポンジ等で洗って、ホワイトリカーに漬けます。
少なくとも3ヵ月ほどは、漬け込んだ方がいいと思います。
エキスをタオルやガーゼに漬けて患部に当てます。
少し手間がかかりますが、小麦粉に混ぜこんで、ガーゼに盛り、
湿布にすると、長時間作用させることができます。
漬けたての状態です。

Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
08:57
│Comments(
1
)
この記事へのコメント
わぁ\(~o~)/
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
Posted by みぞふぃ
at 2013年09月25日 07:06
