スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
やってもた
野菜切ってたら指切った


Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
12:50
│Comments(
0
)
海の幸
しめ鯖

牡蠣バター炒飯

牡蠣バター炒飯
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
14:31
│Comments(
0
)
ハマり気味の全粒粉パスタ
バジル イタリアンパセリ 小ネギ トマト タカノツメ

Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
12:13
│Comments(
0
)
全粒粉パスタ
今回はトマトバジルソースで
香ばしくておいしい

香ばしくておいしい
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
11:42
│Comments(
0
)
全粒粉パスタと十割蕎麦
買占め


Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
10:09
│Comments(
0
)
秋の味覚
で作ったパスタ


Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
13:24
│Comments(
0
)
図書館ビデオ
鉄道マニアの映画
因みに私は「飲み鉄」

因みに私は「飲み鉄」
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
09:35
│Comments(
0
)
秋の味覚のいただきもの
いのしし
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
08:51
│Comments(
0
)
特製手作り名刺入れ
妻作


Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
12:19
│Comments(
0
)
久しぶりのクジラ
漬け丼

太刀バター

太刀バター
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
10:57
│Comments(
0
)
今回最後の牡蠣
牡蠣茄子胡瓜蓮根葱たかのつめオリーブオイル炒め

大雑把かにいくら飯

大雑把かにいくら飯
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
09:55
│Comments(
0
)
11月15日の記事
穴子

あなきゅう

太刀魚塩焼き

いただきものの魔王

あなきゅう
太刀魚塩焼き
いただきものの魔王
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
09:49
│Comments(
0
)
牡蠣三昧
牡蠣、バジル、オオバ、ネギ パスタ
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
09:41
│Comments(
0
)
冷蔵庫断捨離中なので
玄米卵ネコマンマ

Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
13:37
│Comments(
0
)
重曹うがいのウソ コピペ
「重曹うがい」でむし歯にならないとか、重曹で歯を磨けばむし歯にならないなんて話しをみかけます。中には「重曹水を飲むと、ガンを始め万病に効く」なんて言っている輩までいる始末。ホント、どうしようもありませんね。
人間の唾液の中には、重曹の成分である「炭酸水素イオン」が最初から含まれています。唾液中の炭酸水素イオンはアルカリ性なので、摂取した糖分によって口腔内の細菌が酸を作って歯を溶かそうとしても、その酸を中和してくれます。さらに口腔内が弱アルカリ性になることで、溶けた歯の再石灰化が促進され、歯の健康が守られます。
唾液の中に元々含まれている炭酸水素イオンを摂取するとどうなるでしょう?人間は外から何か加えられると、その分自分の体が本来持っている機能を低下させてしまいます。これは皮膚に保湿クリームを塗ることで、皮膚が本来持っている保湿力が失われていったり、靴を履くことで足の裏の皮膚が薄くなってしまうようなものです。唾液も同様です。
人間は生まれもって自分の体を健康に保てるようにできています。外から何かを加える必要はなく、また不必要に加えてはいけないのです。人間本来の健康が維持できるよう、普段の食生活で十分な栄養を体に与えるだけで、余計なことをしなくても人間は健康でいられるのです。
そもそもむし歯の原因は甘い物、すなわち砂糖や異性化糖などの糖分です。糖分を摂らない生活を送るのが、実行可能で確実な唯一のむし歯の予防法です。それ以上でもそれ以下でもありません。
人間の唾液の中には、重曹の成分である「炭酸水素イオン」が最初から含まれています。唾液中の炭酸水素イオンはアルカリ性なので、摂取した糖分によって口腔内の細菌が酸を作って歯を溶かそうとしても、その酸を中和してくれます。さらに口腔内が弱アルカリ性になることで、溶けた歯の再石灰化が促進され、歯の健康が守られます。
唾液の中に元々含まれている炭酸水素イオンを摂取するとどうなるでしょう?人間は外から何か加えられると、その分自分の体が本来持っている機能を低下させてしまいます。これは皮膚に保湿クリームを塗ることで、皮膚が本来持っている保湿力が失われていったり、靴を履くことで足の裏の皮膚が薄くなってしまうようなものです。唾液も同様です。
人間は生まれもって自分の体を健康に保てるようにできています。外から何かを加える必要はなく、また不必要に加えてはいけないのです。人間本来の健康が維持できるよう、普段の食生活で十分な栄養を体に与えるだけで、余計なことをしなくても人間は健康でいられるのです。
そもそもむし歯の原因は甘い物、すなわち砂糖や異性化糖などの糖分です。糖分を摂らない生活を送るのが、実行可能で確実な唯一のむし歯の予防法です。それ以上でもそれ以下でもありません。
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
19:09
│Comments(
0
)
京の漬物丼
ナス、カブ、ちりめん山椒
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
13:37
│Comments(
0
)
男料理
くっぞこ煮漬け

〆鯖

〆鯖
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
09:07
│Comments(
0
)
休日飯
カニ


くっぞこ




シメサバ

ゴマサバ

味噌煮

炭水化物

くっぞこ
シメサバ
ゴマサバ
味噌煮
炭水化物
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
12:58
│Comments(
0
)
生臭さをほぼ感じない魚の捌き
頭を落とさない
はらわたに触らない
これではぼ魚の生臭さは身に付きません
手もほとんど臭いは付きません
水で洗い流すこともほとんどありません
ゴミも一塊で捨てることができます
刺身や〆物も臭いが無くておいしいです
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
10:38
│Comments(
0
)
一寸ハマり気味の
パスタ
バジル、ねぎ、しそ、ナス、タカノツメ

バジル、ねぎ、しそ、ナス、タカノツメ
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
09:22
│Comments(
0
)
休日料理
鯵




コブ〆

活きエビから揚げ

ウナギ白焼き

バジル シソ ネギ 豆苗 枝豆 パスタ

十割蕎麦

銀杏

コブ〆
活きエビから揚げ
ウナギ白焼き
バジル シソ ネギ 豆苗 枝豆 パスタ
十割蕎麦
銀杏
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
09:31
│Comments(
0
)
アサリの5分砂抜き、ばっちり
ナス入りアサリバター

コブ〆鯖
コブ〆鯖
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
10:23
│Comments(
0
)
空のファーストクラス限定
の焼酎だそうです。

〆さば 〆このしろ と共にいただきました。

〆さば 〆このしろ と共にいただきました。
Posted by
神埼町 船津歯科医院 ラブログ
at
09:41
│Comments(
0
)